てぃーだブログ › 小禄地区自治会連合会 › H27.2月定例会

2015年02月18日

H27.2月定例会

2月6日(金)に定例会が小禄支所で開催されました。
1 委託事項(主旨)  
 (1)平成27年度事務連絡委託業務契約の依頼及び手続きについて (まちづくり協働推進課)
    27年度の事務連絡委託業務について①契約日は、4月1日付けとなり、自治会長名は4月1日時点の会長名での契約となる。世帯名簿は、3月1日時点で作成する。契約書2通には、200円の印紙を貼る。④請求書は、2枚準備する。詳細については、担当までお問い合わせください。
  問合せ先:まちづくり協働推進課 861-3846


 (2)平成27年度 緑の募金運動への協力について(花とみどり課)
   緑の募金運動は、小中学校等の記念植樹祭、市民憲章美化祭り、那覇美らさくら祭りなど個人や団体が実施する記念植樹支援など、那覇市の緑化推進に活用されています。趣旨をご理解いただき各自治会へ募金のお願いがありました。
   問合せ先:沖縄県緑化推進委員会那覇支部(花とみどり課内)951-3225


 (3)小学校区単位の放課後子ども総合プラン協議会の設置について  (福祉政策課)
   城間市長の公約である、①学校施設を有効活用する。②放課後子どもクラブと放課後子ども教室の一体的な運営や連携強化を図る。③放課後子ども総合プラン運営委員会をきっかけに、「地域コミュニティーの強化」を図る。この公約と国(厚労省・文科省)の進めようとしている放課後子ども総合プランの施策が合致しているので、今後小学校区ごとに放課後子ども総合プラン協議会を設置し、地域の子ども達の放課後の過ごし方を総合的に協議するため、住民、自治会、NPO団体等を結びつけ、学校を地域コミュニティーの核となる施設と位置付け、学校を中心としたまちづくりを進めていきます との説明がありました。今後、自治会にも協議会に加わってもらうよう呼び掛けがあるので、その際は参加のご協力をお願いします。これまで点在していた、社会資源を小学校区を単位に結びつきの強化を図ります。
   問合せ先:福祉政策課 862-9002


2 協議事項(主旨) 
 (4)小禄地区自治会研修会(中間報告)について (當間会長)
   3月14日に開催される、那覇市自治会連合会主催の研修で発表予定の、小禄地域自治会連合会の自主研修テーマである、「小禄地区伝統・芸能文化祭と地域活性化について」資料としてまとめたので、各自治会長の皆さんに資料と、パワーポイントを使用して、中間報告がありました。今後、祭りの実行委員として加わった中心メンバーで、3月14日の発表に向けて、最終のまとめを行う予定なので、協力をお願いします。

3 連絡事項(主旨) 
 (5)第7回 うるく地域ふれあい祭りへの協力について (かりゆしうるく老人センター)
   かりゆしうるく老人センター・小禄児童館では、2月28日(土)に第7回うるく地域ふれあい祭りを開催します。地域の多くの方々の参加をお願いします。


 (6)プレチャリティー芸能公演への協賛ご支援についてのお願い(小禄・豊見城地区防犯協会、小禄・豊見城地区少年補導員協議会、豊見城地区交通安全協会)
   3団体の設立20周年を記念して、プレチャリティー芸能公演を行います。参加の呼び掛けとチケット購入のお願いがありました。

  小禄地区を中心に演目を準備してあります。
   ※日時:平成27年3月11日(水)午後6:30~ 

   場所:豊見城中央公民館第ホール   

   前売券1,500円 当日券2,000円


 (7)第4回豊見城警察署協議会の開催と傍聴ご案内について (當間会長)
   各警察署では、警察署長に対し地域住民の意見等を述べる機関として、警察署協議会が設置されており、犯罪予防、関係機関との連携、犯罪被害者支援等の方策に住民からの声の把握に努めているが、協議会の存在が住民に浸透しているとは言えない現状があります。このたび協議会が開催され傍聴案内がありますので、是非各会長の皆さんも参加していただきたい。
   ※日時:2月26日(水) 午後5:00~6:15  

    場所:豊見城警察署3階訓授場


4 ポスター掲示及び資料配布のみ 
平成27年度自動車税重課割合の改正に係るポスター等の掲示 (納税課)
雨水の有効利用に関する小冊子の配布 (生涯学習課)
「那覇市ボランティア・市民協働センター情報2月号」の配布 (福祉政策課)
市民憲章実践者の推薦について(依頼)  (市民生活安全課)
牧志駅前交通広場等にぎわい事業(はいさい市)ポスター・チラシ (なはまちなか振興課)
NEO EISAの開催について(周知依頼)  (観光課)
那覇市公民館まつりの案内 (中央公民館)
沖縄グラフ2月号の提供  (那覇市自治会長連合会)
なおと通信 (小禄南図書館)




Posted by 小禄応援支隊 at 15:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。